ホットリスト(HOT LIST)とはアメリカ『GolfDigest』誌が2004年から毎年発表しているゴルフクラブの評価大会です。
有識者や一般アマによる評価や、クラブヘッドの計測結果を考慮して優秀なクラブに金賞(ゴールド)と銀賞(シルバー)を授与しています。
今回はゴールド(金賞)を受賞したドライバーをまとめました。
どれを買っても性能は折り紙付きです。
CALLAWAY PARADYM / PARADYM X / PARADYM ♢♢♢

PARADYMのテクノロジー
3つのモデルは、いずれも薄いチタンフェースと特別なウェイトシステムを採用し、ボールフライトを最適化する。ボディは、ヘッド中間部分に、業界初のカーボン素材のみで構成した360°カーボンシャーシを導入。それによって約20グラムもの余剰重量を生み出し、ターゲットゴルファーに合わせて、性能を妥協することなく追求できるようになった。
評価ポイント
キャロウェイにとって、ドライバーは、フェースをどれだけ柔軟に設計できるか、または軽量ボディがどれだけ質量を節約できるかという話だけではない。PARADYMはフェースと複雑なカーボンコンポジットボディの組み合わせによってスペシャルなドライバーとなった。各プレイヤーの飛距離を最大化し、方向性のブレを最小化する。
PARADYMの対象ゴルファー
PARADYM
寛容さと低スピンを求めるプレイヤー向け
PARADYM X
投影面積が大きめで、スライサーや高い打球を求める人向け
PARADYM ♢♢♢
打点の安定している上級者、シリーズ中で最もロースピンモデル
試打インプレッション
上級者
♢♢♢の少しコンパクトでダークブルーがヘッドがとてもいい感じ。このクラブは速くキレよく振ることが出来る。理想的な中弾道で、着弾もスムーズ。
中級者
ボールに当たった瞬間から爆発的に飛ぶ。私が打ったどのドライバーよりも、滞空時間が長い。威風堂々と飛んでいく。打つのもとても簡単だ。
初級者
強い球が打てそうな顔。ボール初速が速い。打ち出し角も高く、なおかつ伸びる球が打てる。振りやすく、強く叩ける。期待通り飛距離アップが実現した。シンプルに気持ちのいい打感。
COBRA AEROJET LS / AEROJET / AEROJET MAX

AEROJETのテクノロジー
飛距離アップのため、ゴルファーがより速くクラブを振るための技術を追求することは理にかなっている。Cobraの空気力学研究チームは、他の構造的な改良を考慮する前に、その滑らかなAEROJETのヘッド形状だけで3ヤード飛距離を伸ばすことができると断言している。
AEROJETの評価ポイント
ソールを包み込むようなカップフェースと、それぞれ設計された15のルールギリギリの高反発エリアによって、打ち出されたボールはまるでロケットとなる。ソール前面の内側に取り付けられたウェイトバーが重心を低くしています。また、ソール前面に貼り付けた別のウェイトバーは、橋のように少し浮いているため、その下でフェースがたわみ、よりスピードが出るようになっている。
AEROJETの対象ゴルファー
AEROJET LS
LSの超流線形のシェイプと低スピンの打球感は、ファストスインガーにとって最大の魅力だ。
AEROJET
スタンダードなエアロジェットは、バランスの取れたウェイトと優れた安定性でニュートラルな弾道をゴルファーに提供する。
AEROJET MAX
Maxは最高の飛びを実現し、スライスを最小限に抑えるための内部・外部ウエイトを搭載している。
試打インプレッション
上級者
“調整なし “でも、思い通りの飛びができた。放物線ではなく、高くてまっすぐなレーザーのような弾道。この手のヘッドはどれも大きいが、これは比較的コンパクトに見えるし、ソールした時にスクエアに構えられる。
中級者
テクノロジーが詰まってそうな見た目が好き。色のコントラストはアドレスで役に立ち、ボールに対して真っ直ぐ構えやすい。単純にアライメントの補助が好き。中〜高弾道でキャリーが強いのが良い。ストレートに打ちやすい。
初級者
アスレチックな外観と大きくスクエアに構えやすいクラブフェースが気に入っている。テストでおまけしてくれる先生のように、自分のスイングに見合った以上の結果が出る。
TAYLORMADE STEALTH 2 / STEALTH 2 PLUS / STEALTH 2 HD

STEALTH 2のテクノロジー
初代ステルスの画期的なドライバーのカーボンコンポジットテクノロジーがアップグレードされた。チタンの量を減らし、カーボンコンポジットフェースの周りに薄い枠をつけるだけとなった。これにより、より寛容で、さらに低スピンを実現。前年にブレイクしたカーボンコンポジットフェースは、より広い範囲に渡ってより柔軟に厚さを変えることができるようになった。
STEALTH 2の評価ポイント
カーボンコンポジットフェースは決して魔法ではないが、その驚異的な軽量化により、クラブヘッドの質量をよりボールに伝えることができるようになった。また、カーボンフェースはチタンフェースの約半分の重さで、フェースは軽ければ軽いほどトランポリン効果が生まれる。ヘッドは、より多くの質量を前後に振り分けることで安定性を向上させた。
STEALTH 2の対象ゴルファー
STEALTH 2
多くのアベレージゴルファーに向く。スイートスポットが20%拡大された寛容な製品。
STEALTH 2 PLUS
ステルス2プラスは、わずかなドローやフェードの調整を求めるより優れたプレーヤーのために設計された低スピンモデル。
STEALTH 2 HD
HDモデルは、ヒール側にウェイトを置き、ライ角がアップライトである。低めのスライスにを防ぎ、高弾道を実現している。
試打インプレッション
上級者
シャープな顔が好き。コンパクトなヘッドがいい。スクエアに構えることができる。フェースから出る音と感触の組み合わせがパワフルでシンクロしている。
中級者
このステルス2HDは本当に完璧なヘッド形状。丸すぎない。ディープフェースは少し威圧感があるが、ボールはフェースから力強く飛び出す。打感もパワーに見合ったもので、平均以上の飛距離が出る。サイドスピンはほとんどない。
初級者
“控えめ “だけど “卓越したルックス”。空軍の秘密の格納庫でデザインされたようなエレガントさがある。手に取るとエネルギッシュで、衝撃を与えると力強い。”
TITLEIST TSR1 / TSR2 / TSR3 / TSR4

TSRのテクノロジー
空力的な改良により、タイトリストはスイングスピードを向上させるという目的を遂げた。また、ソールウェイトをボディの後方に移動するような微妙なことでも、ヘッドスピードの向上に助力する。クラブのパワーは、特定のプレーヤーのタイプのためにスマートに最適化されたフェースの形で来る: TSR2のフェースデザインはミスヒットを助け、ツアーに好まれるTSR3はセンターヒットを後押しする。
TSRの評価ポイント
TSR2 フェースデザインはミスヒットを助け、TSR3はセンターヒットを後押しする。重心を少し前方に移動させ、低くすることで、クラブヘッドは高い打ち出しと少ないスピンにより、より多くの距離を生み出す。また、この重心移動により、クラブヘッドスピードも向上する。
TSRの対象ゴルファー
TSR1
超軽量の「TSR1」は、40m/s以下のゴルファーに最適。
TSR2
TSR2は最も安定していて、ミスヒットを最も助けてくれる。
TSR3
TSR3は、常に芯で捉える打点の安定したゴルファー向け。
TSR4
TSR4は打ち出しが高すぎるプレーヤー向けに、よりコンパクトで非常に低回転の弾道を提供する。
試打インプレッション
上級者
TSR3はハイフェースがいい。ボールの横に置いたとき、スクエアに座ることができる。このクラブの音は大きいが、心地よい音と感触の組み合わせだ。中弾道で突き抜けるよう飛んでいく。ボールを強くひっぱたかなくても、ボールはフェースから勢いよく発射される。
中級者
レーシングカーのような流麗な横顔。打ち出したボールは高速で飛んでいく。ボールがレンジ内を移動し、転がっていく様子が好きです。かなり寛容性もある。
初級者
突き抜けるようなボールフライト。ラインがしっかり出ている。とても正確で信頼できるドライバー。ミスショットにも寛容だ。
PING G430 MAX / G430 SFT / G430 LST / G430 HL

G430のテクノロジー
ピンのエンジニアは、”うまくいっている傾向のあるものは、継続する “と言うのが好きだ。G430シリーズは、寛容さ、安定性、そしてクラウン上のタービュレーターリッジによる空力的効率性を引き続き多用している。しかし、G430のラインナップは、改良された可変厚さのフェースパターンと、インパクト時のエネルギー伝達を高める構造サポートを導入することで、超強力な設計をさらに増幅している。
G430の評価ポイント
ピンは、クラブヘッドの安定性やミスヒットの寛容性などで十分な評価を得ているが、その他の小さなこともよく工夫されている。G430のフェース曲率は、フェース下部のロフトが少ないため、スピンが減少し、弱いショットがより効率的に飛ぶように設計されている。
G430の対象ゴルファー
G430 MAX
MAXはミスヒットに強い性能を発揮し、より高い球の飛びを実現。
G430 SFT
SFTは、スライス対策を強化するためのセカンドドローセッティングを追加した。
G430 LST
LSTはよりコンパクトになり、カーボンコンポジットクラウンを採用することで低重心化し、低スピンでフラットな飛びを実現。
G430 HL
HLバージョンは、より軽いシャフト、グリップ、ヘッドを使用し、低ヘッドスピードでのパワーと打ち出しを高めている。
試打インプレッション
上級者
とてもきれい仕上がり。いろいろなテクノロジーが詰まっているが、見事に調和している。スイング全体がとてもコンパクトに感じられる。音は微妙だが、どこに打ったかは簡単に判断できる。球を浮かせるのが簡単で、常にベビードローを繰り返すことができる。
中級者
“Max “は中〜高弾道。非常に安定している。非常に簡単で、ミスショットすることはほとんど不可能だ。どんなスイングの誤差も補正してくれた。軽いシャフトでもヘッドは非常に安定しているようで、スイング中にクラブヘッドがどこにあるか常に把握することができた。
初級者
Maxは打ちやすく、ミスショットが出にくい。バラツキが非常に少ないことを知っていたので、それをクランクアップしてスピードを加えるのは簡単だった。他のものより少し打ち出しが高いが、スピンは少ないままだった。
SRIXON ZX7 MK II / ZX5 MK II / ZX5 LS MK II

ZXのテクノロジー
ドライバーの設計は、フェースに特殊なチタンを使用することで、より柔軟にたわむ以上のことを考慮する。スリクソンのエンジニアは、より柔軟なフェースを作るための鍵は、フェース以外の部分が重要だと知っている。そのため、トップライン、クラウン、ソールに沿って、フェースを囲む硬い部分と柔軟な部分のアコーディオンのようなシステムがある。
ZXの評価ポイント
スリクソンは、カーボンコンポジットクラウンに頼ることなく、より優れたドライバーを作ろうと努力している。それは、エネルギーを最大化するフェースの特殊チタン合金から始まる。名刺よりも薄いチタンクラウンは、上部の質量をさらに減らす。これらすべてが、フェースを囲み、クラウンとソールに至るまで、剛性と柔軟性を備えたボディを形作る。
ZXの対象ゴルファー
ZX7 MK II
ZX7は、より良く、より正確なスイングを実現するために、突き抜けるような飛びを生み出す。
ZX5 MK II
ZX5は、ミスヒットに安定したヘッドであり、ほとんどのアベレージゴルファーを助けるために一貫して高いボールフライトをもたらす。
ZX5 LS MK II
LSバージョンは、ほぼ同じように寛容ですが、フロントソールウェイトを使用することで、スピンが少なく、やや低めの飛びを実現している。
試打インプレッション
上級者
素晴らしいヘッド形状、マットな仕上がりで雑味がない。バネのような感触で、ミスも適度に収まる。 LSでは安定したフラットな弾道が打てる。
中級者
“絶妙なデザイン “を 評価されています。やりすぎてない。インパクトからフィニッシュまで、そのフィーリングに満足しています。簡単に、そして効率的にスイングすることができた。突き抜けるような飛びがある。空気を切り裂く。フェースには明らかなバウンドがあり、インパクトではトランポリンのような感触がある。
初級者
“マットブラック “はクール、シンプル、クリーン。外側のディテールも全部かっこいい。とても打ちやすく、ドロー、フェード、いい感じ。スイングするたびに自信がついていった。すべてのショットが一直線に並んでいた。
MIZUNO ST-Z 230 / ST-X 230 / ST-X 230 PLTNM

STシリーズのテクノロジー
チタン合金製の高速フェースは、ミズノが誇る技術ですが、そのような技術では、ボールスピードを上げることに限界がある。ソール前面のカットスルースロットには、フェース下部をより柔軟にするポリマーが充填されており、ポリマーに挿入された5グラムのスチールバーは、スピンをさらに低下させ、打ち出し条件を最適化している。
STシリーズの評価ポイント
マルチレベルのフェース厚パターンは、より広い範囲に安定したボールスピードを生み出し、軽量化されたカーボンコンポジットのクラウンとソールセクションによってそれがさらに強化された。また、重いバックウェイトがミスヒット時の安定性を高めている。
STシリーズの対象ゴルファー
ST-Z 230
ST-Zは、より深くニュートラルな重心位置が特徴で、スピンが少なく、ミスヒットを最大限に許容する。
ST-X 230
ST-Xでは、ヒール方向に質量を持たせることで、ドローを促し、クラブヘッドが常にどこにあるのか、よりコントロールしやすい感覚をプレイヤーに提供する。
ST-X 230 PLTNM
T-X PLTNMは、30gの軽量化により、スイングの遅い方でもインパクト時のスピードが出やすくなっています。
試打インプレッション
上級者
すべてのショットで、こんなに楽しい音と飛びがあるなんて。飛距離も平均以上。トップのシェルの外観が好き。全体的にとても魅力的なクラブ。
中級者
MIUZNOの鍛造アイアンの一つのように感じる。素晴らしいフィードバック。ちょうどボールがフェースから爆発するのを感じる。あまりスピンがかからない。事故らないボールの飛びなので、打った後のボールを見てても見ていなくても大丈夫。
初級者
インパクト時の音は、想像以上に深みのある音。貫通するような球の飛びで打ち出しやすい。
以上、ホットリスト2023 ゴールド受賞のドライバーまとめでした。
コメント