【書評】ゴルフクラブの真実 竹林隆光・著

ゴルフ本

ご存知、フォーティーンの創業者・竹林隆光さんの名著です。

ゴルファー全員が読むべきといっても過言ではない逸品。
何度読んでも面白く、何度読んでも気づきがあります。

スイングとは、ゴルフクラブと体の共同作業ですよね。
なので、クラブのことを知らないと何も始まらないのです。

気が付かないとしても、クラブのスペックによって絶対にスイングは微妙に変わるものですから。
クラブがスイングを作ります。

自身もプロのトーナメントでローアマを取るほどの腕前なのに、クラブに出来ることはクラブに任せるべきという考え方にとても共感しました。

70台を出すクラブ選びというタイトルなだけに、僕は中々60台が出せません。
竹林さんは既にお亡くなりになっていますが、60台についてもお考えを聞いてみたかったです。

多くの人に布教したい書籍ですが、調べたらもう絶版になっていて中古しか出回ってないみたいですね…。

せっかく紹介したいのに残念です。

この記事を書いた人
屋上 太郎

熱して冷めてを繰り返しゴルフ歴は15年になりました。
ベストスコア69。ベストハーフ31。
ハンディキャップは3くらい。現在子育て真っ最中。
息子にゴルフの邪魔をされながらも、いつか全国大会に出場します。
限られたリソースでも上達する軌跡を残していきます。
それが自分の記録になれば。そして誰かの参考になれば。
基本的に屋上で上達する人です。

屋上 太郎をフォローする
ゴルフ本
屋上 太郎をフォローする
息子がゴルフの邪魔をしてきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました