皆さん、グリップ交換してますか?
グリップ交換するとクラブまで新しくなったような気がしていいですよね。
見た目にもグリップの揃ったクラブセッティングはより愛せる気がします。
それに劣化したグリップはスコアに悪影響があると言われていますので、見過ごせません。
だけど、ゴルフショップに行って驚きましたよ。
最近のグリップの高いのなんの!
コロナでの工場ストップや戦争での材料不足、そして円高が〜なんてよく聞く言葉ですが、米国製のgolf prideの方が国内メーカーの方が高いなんてモロに円安を実感します。
なので、思い切って今回はAmazonで売っている無名メーカーのグリップを試してみることにしました。
候補はいくつかありましたが今回試したのはこちらです。
理由は何と言っても13本で4199円という安さに加え、セットの中にテープや溶液、カッターまでもが揃っているからです。
SAPLIZE ゴルフグリップの特徴

- 48g
- バックラインなし
- コアサイズ 60
- 鮮やかな発色
今回僕は母校色を選びました。発色がキレイでテンションが上ります。
そして何より驚いたのが、重量公差がほとんどないこと!セット13本のすべてが、48gか49gでした!
前回使っていたのが某メーカーですが、何グラムも重量差があって、どのグリップを何番につけようか悩んだものですが今回はそれがありませんでした。格安グリップ恐るべし!
SAPLIZE ゴルフグリップの質感

点状の滑り止めパターンで、しっとりとした柔らかい握り心地です。
ウェッジからドライバーまでフルスイングしても滑るということは一切ありませんでした。
グリップとしてに機能を十二分に果たしてくれています。
SAPLIZE ゴルフグリップのセット内容について

今回のセットにはグリップカッター、交換溶液、グリップテープが同封されています。
シンプルながらどれも使いやすい道具でした。
特にグリップテープは秀逸で、サイズと粘着力など使い勝手がすごく便利。網構造になっているため、次回のグリップ交換のときに剥がすのが非常に簡単なのです。
まとめ

今回はこのSAPLIZE ゴルフグリップ13本交換セットを試してみました。
価格良し、質感良し、製造誤差良し、交換のしやすさ良し と、グリップの機能のとして非常にレベルが高いと感じました。
気分転換で試してみる価値は十分にある商品だと思います。きっと次回も買います!
あとは耐久性ですがこればっかりは今はわからないので後々記事にできればと思います。
購入しかけた候補たち
ちなみに他にも色々迷っていたグリップたちはこちらです。
性能がー値段がーではなく、母校色がなかったので選ばれませんでした(笑)

コメント